鳥山明先生が亡くなった。
僕らはずっと、男の子なのだろうな、
という言葉を読んで、泣けた。
たしかに、昨日世界一かっこいい小学生の男の子たちと一緒に帰ったから、余計だ。
泣けてきちゃうね。
唯一無二のアーティストであった。
まだまだ描いていらっしゃりたかっただろう。
創作の勢いが全く落ちていらっしゃらない間に、一番幸せな間に、フッと神様が連れて行ってしまわれたのだろう。
天国であの才能が必要だったのかな。
神様も鳥山先生の、漫画読みたくなったのかな。
情熱が落ちないとは凄いことだ。
圧倒的な画面の存在感、
誰かが真似しようと思ってもできないキャラクターデザイン。
みんながあの巨匠に影響をうけてた。
手塚治虫とか
藤子不二雄とか
長谷川町子とか
さくらももことか
どの巨匠もそうだが
鳥山先生もまた、伝説になってしまわれた
😭😭😭
代わりがいないんだよね
そして、みーんな知ってる。
国民的大人気とは、こういうことか。
すごいことだ
男の子のまっすぐな憧れと強いエネルギーの、権化のような漫画だったね、ドラゴンボール
アラレちゃんもかわいかったよね
昔の舞台写真、漁ってたらたくさんでてきた
なんだ、わたし、綺麗じゃないか。
美しいところなんか、、、自分にはない、とどこかタカをくくってた
それをちがうよ、あなたはこんなにも輝いていたから!と、写真は教えてくれるね
そうでないとファインダーに捉えても貰えないだろう
、、、、、
過去のものは、いつも暖かい。
そこに、たしかに純粋だった瞬間の、自分自身が、存在しているからだな。
泣けちゃうね。
NORI
0コメント