ずっと、泣いてた。ふるえて。
感動したし、すごいエネルギーだったし、
ストレートに音楽、彼の創る音楽が、
好きだって思ったし、
もう音楽そのものになっている感じだった。
派手なバックダンサーや、舞台装置というよりは、
シンプルに音楽の良さ、たのしさ、気持ちよさを存分に体現してるひとだった。
曲は知っているだいすきなものばかりで、
何曲もソロで昔から踊ってたから、
もう、ほんとうに、
わたしはこのひとの、この気持ちよさの感覚に、
すごくなりたいんだ、
と思った。
それくらいたくさんのものをもらった。
日本語でも歌ってくれて、TOKIO、アナタを、とても、アイシテル、とカタコトで
可愛くてちいさなハチマキしたおじさん、
世界一クールで格好良かった。
自身の音楽を、心から愛してる、
ミュージシャンだった。
わー!!歌うまえー!!!踊りもうめーーーー!!!かおかっこえええーーーーー
ギターも?ピアノも?めっちゃうまいーーー!!!優しいー!おもしろい!照れてるー!!!!
良く世界的アーティスト、とか世界的ダンサー、とか書かれるひといるけど、
ほんものは、ただ、
ブルーノマーズ。以上、おわり、で
冠言葉なんかないね。
ずーっとダイレクトに愛を受け止められました。まんぞく。
ドームいっぱいのペンライト(スマホのライト
本当に、星空みたいだったな。
しあわせだよ。
ああ、このひと、自分自身のこと、ちゃんとすきだな。って思った。そのひとつの確固たる自信。音楽を愛してるということ。
もうほんとすごい。稽古しよう、ああありたい、
たくさんのたくさんの光をいただいた。
何回きても思うけど、トーキョーって街はキラキラしてておもちゃ箱みたいで、
刺激がいっぱいで、
そりゃ消費が快楽みたいになっちゃうよなあ、
って思うんだけど
自分のこと信じて、
自分のこと愛してたら
ちゃあんと軸ができて、
きっとそれは地球上どこにいても同じで
わたしたちを感動させるのだろう
自分のいまの素材を、
徹底的に、ふんだんに使って、
圧倒的自分感
これを、全力で出し切ってる。
もう、澱みがないくらい
自分の好き‼️
を
表現してるひとだ、
と
感じてガタガタ震えた。
自分という、存在全部をつかって、
全力でたのしく表現してる人間に、
誰も勝てない。
さかなクンの本、読みながら新幹線乗ったんだけど、
このページ読んで爆泣きしたもんね。
すごく貪欲で、楽しそうだった。気持ちよさそうだった。わたしもああありたい!ブルーノみたいな心地よさで踊りたい、踊ろう!!って心に誓った。
こころがほかほか。キラキラでぴかぴか。
生まれ変わったみたい。幸せ、、、。
しあわせを、
ありがとう。
駅弁❤️おいしかった!!
NORI
0コメント