この仕事の落とし穴。
昨日キッズレッスンでね、わたしよくやるんだけど、ひとりでおどりたいひとー!?って✋挙手してもらって一人選ぶの。ほんで
レッスンのラストにソロ踊ってもらうのやってんだけど、
よく上がるクラスと、
パラパラのクラスとあって🤭おもしろいんだけどね、
わたしね、ソロ、やってみてほしいんだあ、
レッスンの中だけでも。
ぜったい。
いちどでいいから。
昨日3人手が上がって、ひよが踊ってくれた。パワーあってかっこよかった。あ、もっともっとよくなるな!って確信したし、
どうだった?おどってみて!と、直後に聞くと、
ツヤツヤほっぺとキラキラおめめで、た、たのしかった、、、✨って言ってて
きもちーよーねー!!
ってゆーた。
😆ってハイタッチ🤚気分だった。
のこりの二人はわたしと3人であとで踊った。
そのふたりも緊張して足が、ふるえて、、、ってゆーてた。
この、いつもと違うけど、たのしいかんじね!!
きもちよさそう。
そら色んな子がおる。いろんなダンスの先生もおる。
一人で踊る事を目指せないダンサーは、はっきりいってだめさ❗️って言ったんだけど、
それの真意は、
新しい、(表現というジャンルで)
怖いことに挑戦できてない表現者は先細り
これにつきる。
むかし大好きな女優さんが言ってた。
綺麗な役ばかりやってたら、道が細くなる気がして。
って言っててどきってしたの。
はすっぱな役、コメディアンや売春婦みたいなのもやるようにしたら本当に女優の仕事がたのしくなった、って、枠を決めないで
どんどんやれる環境でやってみたの、
って。
企画するのでもいいし、
新しいジャンルを習いにいくとか、
オーディションや団体に飛び込むのでもいいし、
毎回練ったソロを勇気出してやるのもいいねっ
ソロやってすごいですね、ってわたし言われるんだけど、それは理由があって。
わたしは生徒さんと踊ると、エネルギー遠慮せず、ドッカーン‼️‼️って、ぶっ放しちゃうから、自分が強過ぎて、桃太郎より強い金色の👹鬼みたいになっちゃうから、😂特別な公演の、選抜ナンバー以外ではやらない、ってきめてる。笑
ぶっ放しても大好物です、NORI先生と選抜クラスで、作品でたーい!🥰って言う長年の中高生のみ、セレクトさせてもらってる。(娘達ありがとう)
だから毎回初心者さん、生徒さんのなかに混じって踊ってる先生が、ちょっと羨ましいなあ、ってなる。混じれるんだな、って
ちぇっ
て。🤣
この仕事の落とし穴は、まわりがチヤホヤしてくれて、
せんせーかっこいー!だいすきー💕って、
毎日毎日ゆーてもらえてな、
自分が表現者として、怖いことや、新しいことに挑戦してないのに
成長してなくても、
周りは技術的に追い抜いてくるひとがいなくて、
天狗になっていくこと。
停滞してるのに気づかず、周りや広い世界を、見に行かなくなること。
わたしゃ今だって東京レッスンはわくわくだけど、怖いしついてけなかったらマジどーしよーって足ガクガクだし、こわいし、
ソロも毎回、出番直前まで、袖で、
やめりゃーよかった、、、あの子らだけでじゅーぶん盛り上がっとるやん、、、トホホ、、、ってなるし。🤣暴露
おなかいたいし、いっつもトイレと仲良し。下してる。(産後
でもやるの。
今までいろんな歳上の人や、その道のえらそうに作品について言われた事もあるんだけど、
(お客さんじゃなくて舞台関係のひととかね
【表現者として怖いことに挑戦してないひと】
の
意見は、聞かなくていい。
って思ってる。
キッパリ、思ってる。
自分ができないことに勇気出してて、
しかも自分より拡大、発展してる人、
信頼してるひとの言葉は聞く価値があるよな、っておもうよ!!
ヒーローになりたいじゃあん。笑
、、、、
たぶんなんだけど、
輝ける人って、
体が柔らかいでも。
顔が可愛いでも、
技術的に優れてる、
でも、なくて(もちろんそれもあるけど
他の人がなかなか出せない、
勇気を出せるひと。
なんよな。
自戒もこめ。
まだまだ、こわいこと、やってくぞ。
ドキドキ、挑戦中。
みんな、
輝こ。
ほんとうの自分に、バッ!!って、その瞬間。
なるだけさ★
NORI
0コメント