父の日。
チャギントン列車に乗って、次男のバースデープチ旅行🚃と一緒に!
パパには東野圭吾の新刊をプレゼント、
父には和菓子🍘🍡を送って、、、
ええ
シールもらってた
じつは、五年前ろくとも乗ったから久しぶりなんだよね
お姉さんダンス踊ってくれた(もちろんおれも
橋の上も、渡ったし
刺激つよめ、ポカーンってしてた。三歳おめでとう㊗️
ケーキも食べたし、トミカも買ってもらったし
よかったね💋
この人の本、すげえわ。岡山の人なんだね。
デザインが一定以上のものになると、乗客にも緊張感を強いる、それがモラルにもつながる、という内容が、書いてあってしびれた。
共に仕事するということは、共に生きるということ、、、
泣ける。新幹線🚄🚅や、お仕事そのものに対する深い愛。
この社会に対してな、なんか役に立ちたいぜ、って奴が成功者なんだよ。って書かれてて、ちょっと泣けた。
子どもたちに踊りを丁寧につたえていくこと。
舞台のおもしろさ。
それはわたしが豊かさを、子どもたちや生徒さんたちを通して渡せていたとしたら。
そんな壮大なことはないな。そんな偉大な一歩があるだろうか。
震えて、、、わなわな来た。
帰って、いろんなこと考えた。
自分の感覚をブラッシュアップしてくことこそ、
もしかしたら、幸せなのかもしれないなあ、
それはとても豊かなことだから、、、。
最高の一日になりました🌟
今日嬉しかったことは、、、
生徒からめっちゃ嬉しい報告があって、
それをこっそりストーリーにあげて爆震え😢してたら、たくさんのいいね👍が即ブワァー‼️ってついて、😢それ見てまた泣けて、
ああこれがすてきなSNSだ、、、ってなって、
わあー!!いいねいいね!おめでとうおめでとうすごいねやったね😢😢😢!!ってなって
悩んだり迷ったりしながらお稽古積み重ねて、頑張っていたのを垣間見せてもらって知っていたので、そんな報告をしてもらえたことがもう凄いことだし、、、😢
やっぱもうね、踊る人生を選ぶ子ってね、もうね、踊りから選ばれとるんよ。
どうやったって踊りを続ける子って、もうそうなんよ。からだが、人生が選んどるし、もうそうなっとる。
そこでいろんな人生の修行や、喜びを得るようになっとる気がするんよな。
まあこんなええ話も、次男の足に挟まれて書いてるけどな。
(しあわせです
あ、髪染めたよ。ど?
あとね、、、わたしもサイコーの本に出会えたこと!!
さっそくフォームローラーでゴロゴロやって感動してた。
自分のからだの変化に感動。よくない?
これがあるから、もう逆にあちこちの筋肉痛にも感謝よね。(ほんまかよ
うちの子たち、人懐っこすぎてわろた。
レッスンも最高だったし、、、しあわせだな
みんな、ありがとうね
ありがとございました
NORI
0コメント