バレエクラス。
いったん辞めることになった。二階の託児ルームがなくなってしまって、ちょっと一年くらいおあづけ。
来年には、年少さんなので
園に入れたら、またいくつもり🩵
くまごろう🐻🩵💕
かわいいなあ
案外びっくりしたのだが、
わたし、こんなふうにクラス辞めたことないなあ、ってこと。ずっと続けてるし、昔通ってたとこはイコール所属してたりで、
だいたいいつも見送る側。センセイだしね。
みんな惜しんでくださり、不思議な気持ちになった。
なんとか託児復活できないかなあ、また会えるかしら、来週こっそり来てもいいのよ、とパイセンマダムたち。
なんだか新鮮だった。
産後、へろへろのところを救ってもらって、二年。
コツコツ続けてこられたのは、先生やみなさまが優しかったからかも。あたたかいスタジオの空気、ありがたい。
ジャズのためのバレエで、わたしはもう左膝がほぼあかんちんなので
できることしかやれないのだが、
ほんとうにささえになった。
こんな、悪魔のような見た目の私に、
皆様ずいぶん優しくしてくださり、
ベビーも可愛がってもらって、
ダンスクラスが居心地よく、居場所になる人たちの気持ちが、すこしわかった。
みんな、先生をとても愛している。
それにつきた。
ねえ、どこいくのこぐまちゃん🐻。笑
わたしはこんな心地よい空間を提供できていただろうか?
いつも気になる。
でも、大前提として、先生がだーいすきだからいくのだ。ダンスクラスって。
あ、もう、書いてて、
泣きそうだ。
ダンスレッスンて、まーお金払ってしんどい思いするやん。たまに傷つくかもしれんし。立ち位置や注意でな。
私はめちゃくちゃたのしいけど、はたしてみんなはどうなんだろ?と、思わないこともないわな。
でも、
大前提として、
先生だーいすき‼️なんだよ(しつけえな
なんか、たくさんのこと、学べたよ。
やっぱり、まだまだ、いろんなクラスにわたしも通っていこうって思った。
また東京もいこう。いかなくちゃ。
いかなきゃだめだ!
そう思った。
まだまだ自分、みがいて
いこ!
まだまだ成長できる!
NORI
0コメント