私が踊りを求めるきもち
根底のとこ、なんなんだろうなって
思ってた
なんで踊りたいっておもうんだろ?って
こないだの東京レッスンの帰りの新幹線。
東京まで行った甲斐があった。レッスンというよりワークショップか。
まず歌詞カード渡されて!歌詞の意味をみんなで理解してから、ガンガン振り渡し。4分いきなり全部つく。相当アワアワしたけど、振付自体は数が少なくて、わかりやすい。
ざっとひとりひとり自己紹介や自分のこと話して
とにかく自分の中を開こうとするレッスンで。
これがね、いままでに無かった。
だいたいダンスの振付ってさ、カタチおぼえてから感情入れるじゃん。ま、それは変わりないんだけど
まず、どセンターの心持ち、自分の意図することを丁寧に掘り下げて、掴んでから踊るのね
んー、、、文章じゃうまくいえないな
あと同時に、本人の輪郭を、はっきりさせてから踊るの。
その場にいる全員が、(その日10人くらいか
ひとりひとりの参加者の、人生と
存在をしっかりと受け止める。
自分のことを、話すの。
名前を言って
腹にチカラを入れて、、、。その人自身をみんながめっちゃ観るの。
そこから躍り込みをはじめるんだけど、
まーもーみんな輝くのよ。
もちろんダンサーを仕事にしてる人ばかりじゃないから、技術はバラバラなんだけど、
そんなこと本当に関係なくて、、、めっちゃオープンハートでつながった。
これが心を開くってことか、、、って、
これが自分と向き合うってことか、って。
なんとなく
でもようやく
わかったの
みんな自分の人生の設計図、青写真を持って生まれてきてて
どこかでだいじな人生の宿題、課題に気がついて
それをどこかで、
丁寧にほぐしていくんだ
それを向き合わないと
すごくすごくきつい時が
来てしまう
初めて会った人たちなのに、すごくキラキラしてて、みんな精一杯踊ってて、自分をさらけ出してて、涙😢
不思議な空間だったなあー
2時間半?3時間か
結構みっちりだったな
結局ここを乗り越えないと
良いダンスなんかできんのよ
なんかそれが、よーくわかった。鍛えればいい、練習したらいい、てわけじゃなくて。いやもちろん、数踊り込んでわかることもあるけども。
からだにも、感情が、溜まってるんだよ、って先生の方がいわれて
かなしい、って踊りながらすごく出てきた
え?カラダに感情、、、?
頭や心?では?なくて?
すごい空間だった(何回も言うけど
みんな踊りながら声とか出しちゃうの
海外のレッスンみたいだった
まー、オープンが基本!みたいなね
あと、強い体になりたい、って思った。
筋肉もりもり、って意味じゃなくてね、😆笑
そこにいるだけで、
だれかになにかを渡せるような。
圧倒的なからだになりたい、
って思ったの。
話しかけてるカラダになりたい。
自分という、存在を謳う身体に。なりたい。
主張してる、ちゃあんと隅々までワタシ自身から愛されてる、満ち満ちてる身体になるぞ、って、、、
あ、なんか書いてて泣きそう。💦
ね。
そゆのがいいな。
うん。
まだまだやれるぞ!って鞭打つのじゃなくてね。
公演動画のQRコードつくった。結構かんたんにできるんだー!しらなかった。
かわいい、文字も入れられる!
動画、ほんと泣ける。ラストの八分間やばい。
みんなの愛がたくさん。すごいね。
どんどん、次の新しい振付をつくる活力になるよ。
まだまだ生まれ変わる。
まだまだ変化、進化していけるんだな、って
なんだか希望が湧く気持ちだよ。
新しい自分のプロジェクトも動き出してる。
👍いいね。
打ち合わせもいっぱいしていかなきゃ
いろんなことが、はじまる。
Instagramも上げたい記事がいっぱいで、こまっちゃうな
生徒さんにもみんなにもハート全開。フルオープンで踊ってもらいたい。
そのためには、ね。
こういうことも、自分が、、、肌で
わかっていかなくちゃね
うまく説明できないブログになっちった!
ありがとね!それなのに読んでくれて!
NORI
0コメント