風呂上がりの🍉。

うまああああ



おいしかったあ



自然な甘み、いいわあ



秋のイベントがいろいろ決まってきて、ワクワクソワソワ。


嬉しい☺️



今年も挑戦していこうと思って、またコツコツやることにきめたんだけど、


本当に緊張する。



やっぱり、やんないとね

レッスン楽しくて、いろんなインプットをどんどんしていっていて楽しい。

人から教わる、学ぶ姿勢を忘れてはいけないなあと思った。




日常のぐちや細々したことを

愛する友人に電話して、話す。

なんと舞台本番が近いのだという。





甘いものを片手に、観に行こうと思う。



最近、どこまでが仕事なんだろう、、、みんなになにが渡せるのだろう、、、と、

つくづく考える。



どういうことが、じぶんの仕事の本質なのか。




お腹の底に、ズドンと自分を置いて、考える。


答えがみつかってきた。



見えてきた、と言っても過言ではない。



どの子も可愛いし、みんな踊りを好きになって欲しいし、開花してほしい。



心から願う。



開いてもらうためには、、、舐められるのともちがう、、、

/あんたよう考える子やねえ\




ショーも大きな仕事だし、そうであるべきで、そのために自分で動くべきで。



まさしく、自分の価値はじぶんで決定できる。


そういえば、

値札を貼って、わたしのレッスンはこの値段ですと看板を掲げて、、、、もう、、、もう何年になるだろう。



怖くて臆病で仕方なかったけど、少しずつ積み重ねてきて、常連さんや、空間を愛してくれる人たちも集まってきた。


有形無形というジャンルだと、私は無形のものを売ってて、

それなのに、だ。

こんなに長く続けることができたそれはなぜなのか。


踊ってるときは、誰よりもハッピー野郎だからだけど、

まさに自分を、

怖くても、

安売りをしなかったからだ。



じぶんで自分にパワハラはしなくしたからだ。



美しい友の輝く姿を、しっかり目に焼き付けようと、思う。



自分なんか、という感覚では、


ここまで出来なかったんじゃないか、な。

Dancer NORI ★ Official ShowRoom

毎日のレッスン、日々のステージで感じたこと。すきなもの。愛ある日々を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000